

●令和5年度港区民健診、ガン検診について
(港区民健診7/1〜11/30まで)
(がん検診7/1〜令和6年1/31まで)
お電話またはご来院にてご予約承っております。
例年10月・11月は混みあいますので、
早めのご予約をおすすめしております。
03-3473-2866
●新型コロナワクチン接種について
令和5年春開始接種の対象者の方(65歳以上等)は
9月19日(火)までです。(ワクチン:ファイザー)
ご希望の方はご予約にて承ります。
*令和5年秋開始接種のご案内*
接種開始日:9月20日(水)
ワクチン:オミクロン株対応ファイザー
接種費用:無料
対象者:12歳以上で、3回目以降の接種の方
用紙がお手元に届きましたら、電話または来院にてご予約をお願い致します。
●発熱の方
発熱している場合は引き続き、事前のご連絡をお願いしております。
(受診時に熱はなくても経過中に一度でも発熱された場合も含みます)
●令和5年1月より診療時間と休診日が変更になりました
午後の診療時間 ▶︎ 14:30~18:00まで
休診日 / 木曜午後、土曜午後、日、祝
*午前の診療時間と土曜午後、日・祝の休診日は変更ありません。


●帯状疱疹ワクチンについて
対象者:50歳以上で自費診療
・乾燥弱毒生水痘ワクチン(1回接種)
費用:7,700円(税込)
・シングリックス(2回接種)
2か月間隔で2回接種が必要です。
費用:1回20,000円(税込)
*港区の助成制度が始まりました*
接種日時点で、50歳以上の港区の住民登録をしている人。
※令和4年度は、昭和48年4月1日までに生まれた人。
対象の方は 水痘ワクチン6,500円
シングリックス1回あたり15,000円
の助成を受けることができます。
(港区帯状疱疹ワクチンコールセンター:03-6400-0094)
または、電子申請で予診票をお申し込みください。
●健康診断のご案内
・雇入健診 健康診断書 9,900円
・一般健診 健康診断書 3,300円(血圧・尿検査)
●人間ドッグや定期健診の結果において、
ご相談がございましたら随時承っております。
保険証と健診結果をご持参の上、ご来院くださいませ。
●各種予防接種のご案内
・肺炎球菌、MR(風疹・麻疹)、水痘、おたふく
日本脳炎、A型B型肝炎、子宮頸がん、など。
(在庫がない場合もございますので、
事前にお問い合わせをお願いいたします。)
●子宮頸がん予防ワクチンについて
港区にお住いの方は、
子宮頸がん予防ワクチン(HPV感染症ワクチン)
4価「ガーダシル」または9価「シルガード9」の助成が受けられます。
期間:令和5年4月1日より
費用:無料
対象年齢:小学6年生(12歳相当)
~高校1年生の女子(16歳相当)
●新型コロナウィルス抗体検査を行っております。
血液検査、5,500円です。
*こちらの検査は過去に感染したか
どうかを調べる検査です。
*検査結果は中2日程かかります。
〒108-0072 東京都港区白金1-8-9 1階
診療時間 / 月・火・水・金 9:00~12:30、14:30~18:00
/ 木・土 9:00~12:30
休診日 / 木曜午後、土曜午後、日、祝